女性の敵:世田谷 桜新町 ぎっくり腰 腰痛 坐骨神経痛 ヘルニア 骨盤矯正
おはようございます! 今日も早朝診療をやっている
特に女性は冷えを敏感に感じやすいので、日常生活でも色々と支障がでてきます。
例えば・・・就寝中。布団の中へ入ったのはいいが足先が冷たくて中々寝付けない( ゚Д゚)
オフィスなどでの仕事中。 暖房が効き上半身は暖かいが下半身は冷えて、むくみがでてくる。
日の当たらない室内に居続けると人間の生活リズムが段々と狂っていきます。
朝起きたら、窓を開けて太陽見て伸びをしませんか?
実はそれが1日のリズムのスタートともいわれています。
太陽は紫外線などの理由で女性からは嫌われていますが本当はいい奴なんです。(笑)
5分でも10分でも太陽の光を毎日浴びましょう!それだけでも、血液の循環が変化していき
ぽかぽかしてくると思います。
日光浴びて元気に1日を過ごしていきましょう!!
世田谷区桜新町・弦巻の肩こり・腰痛・骨盤矯正専門の弦巻はり・きゅう整骨院です!
またまた気温がぐっと下がりましたね。 雨も降り、より冷たく感じます。こんな状態が続くと、「冷え症」の症状も辛くなりますね(‘Д’)

腰痛・肩こりなど筋肉が硬くなってしまうこと。
一度は体験したことがある症状だと思います。 原因は色々あるのですが、大きい原因は「基礎体温が低い」こと。 本来は36.5℃あったらいいのですが、多くの方は35℃代が多いと思います。 体の内部を温める機能が低下している・もしくは働いていないことが原因だと言われています。 外部からの暖めで、ある程度は暖かく感じますが持続はあまりしません。 よくあるのが、ホッカイロですね! 内部の機能を向上させるにはどうしたらいいのか? ・運動で新陳代謝をあげる。 ・内臓器の活性化 ・暖め効果が高い食べ物や飲み物 ・日光を浴びる です。特に「日光を浴びる」

